fc2ブログ

看板屋日記。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

20年間の軌跡~14~

「こくら~~こくら~~」

さあ、ようやく故郷の小倉に帰って来ました数ヶ月の東京生活の後では、100万都市のはずの北九州も「こんなに人少なかったっけ」というのが、第一印象だったかな。だけど、やっぱり地元は落ち着くものです。とにかく。また地元で心機一転、がんばるぞ

そして、次の日の朝。会社に行くと、私の留守中ずっと頑張ってくれていた2人が待っていました。 「この忙しいのに、いつまでもどこをウロウロしてるんだよ~~」と、無言ながらも何か言いたげに私を睨み付ける2人に「ごめん!遅くなった!」と一言。

「土産はないんだけど(所持金は全部使い果たしていたので!(笑))土産話はたくさんあるんだ!!」。。。その日は一日土産話で盛り上がりました。東京の看板屋修行。友人とつるんで遊びまわった日々、広島での体験・・・・まあ、正直、看板屋をやっていくのに、必要のないこともあったかもしれませんでも、3ヶ月の東京(+α(笑))生活は、それまでなんとなく毎日を過ごしていた私にとってなによりの転機になったし、今後看板屋として腹を据えて頑張っていく気合を入れるためにも、とても重要な日々だったのです。。。あいつらもそれはきっとわかってくれたはず

そして今度は留守中の2人の話を聞くと、、、まあなんと予想以上の大活躍でした。受注も順調に増え、製作も現場もフル回転。とにかく毎日大忙しだったようです。当然2人ともかなり腕をあげていて、やるな~~~こいつら。おれもうかうかしてられないぞ!・・・そんな2人に刺激を受け、あらためて、「よし、これからは俺も、ガンガンやるぞ~~~!!」とスイッチが入った私なのでした。

その後、そんな我々3人が、一致団結して新たな気持ちで進み始めた新生?マーキングニーズは、ありがたいことに仕事も順調に入るようになり、忙しい日々を送ることになったのでした・・・・

つづく・・・

スポンサーサイト



| 未分類 | 08:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://aseek.blog43.fc2.com/tb.php/33-0e38c45f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT